セルフケア講座のご感想

セルフケア講座とは?

こんな内容です

本ホームページでご紹介していますので、興味をお持ちの方はお読みください。

↓ ↓ ↓

セルフケア講座 自分で怒りや不安をストレスケア! アイテム不要! | 心体カウンセラー 武田美紀|沖縄の心理カウンセラーによるカウンセリング相談

xxolaxxによるPixabayからの画像

そしてセルフケア講座 参加者さんのご感想

<講座で得たいものは何ですか?>

 

 

(記入用紙をご本人にお渡ししたため、ご本人のその時のお気持ちが正確に書けません。よってこちらは今回は空白です(^^))

<講座で得られたものは何でしたか?>

セルフで筋反射を得るための具体的な方法やコツを学べただけでなく、ONとOFFの感覚を実際に自分の身体で体験できたことが非常に大きな収穫でした。
この感覚を身につけたことで、今後セルフでキネシオロジーを行う際に、自分自身の感覚を信じて取り組める自信が持てました。
また、武田さんに実際にキネシオロジーをしていただいた際、自分の身体が示す反応にとても驚きました。
自分の身体や、普段は意識していない潜在意識と向き合う貴重な機会を得られたこと、そしてその具体的な方法を学べたことが、今回の講座で得た大きな成果だと感じています。

<今後、自分でチャクラを整えたい!講座の内容を活用できそうですか?>

忙しい毎日の中でも、講座で学んだ内容を活かして、自分自身の課題や問題と向き合い、チャクラの状態を確認・調整する時間を持つことで、生活の中に落ち着きやバランスを取り戻せると感じています。
今後もセルフケアの一環として、積極的に講座の内容を活用していきたいです。

Clker-Free-Vector-ImagesによるPixabayからの画像

ありがとうございました!

我が家は暑いんですよ。暑い室内が苦手な方は涼しい季節に予約変更をご検討ください。ということもお伝えしています。

引っ越すまではこのような環境です。

 

今回の受講生さんにも「暑くてすみません!」と言いながら講座を開催しましたが、とっても楽しい講座でした。

「痛みのケア」を体験

セルフケア講座なので、もちろんどんどんご自分でストレスケアは行っていただくのですが(実践講座なので)、講座受講の際にまずは気になるストレスが1つでも減っていた方が良いと考えて「痛みのケア」を私が行いました。1分?2分?くらいの施術です。

 

痛みのケア

↓ ↓ ↓

沖縄 痛みのケア(ペインケア)|頭痛、腰痛、肩、首、顎関節症、手首、足首、生理痛 | 沖縄心理カウンセラーカウンセリング

 

「痛みのケア」以外にも

全身の筋肉反応をチェック、調整する体験セッションも行ったんですよ。

折角なんで。

 

この日以降、他のキネシオロジストにもセッションを受けやすくなりますでしょ? 一度体験してみたら。

アンケートによると、その際のご自身の体感が興味深いものだったようですね。

 

バランス調整

バランス調整を実感するって大切だと考えていますから、講座内でも臨機応変に施術も行います。

自分で考えて構成したコンテンツなので、規則や規制を気にせずにいられることが本当に良い。一生使える知識やスキルを講座でお伝えできて、他に何も販売しなくて良いのがまたまた良い。

シンプルでいられるのが自分の好みに合っていて良い。

 

講座の中でいろいろお話しました

受講生さんといろいろお話しました。楽しかったです!

ご質問も受けました。正解は不明ですが、わたくし個人の現在の考え方などはお伝えしました。

 

いろんなものを吸収されて、ご自身の体感も増えて、今度ご自身の考え方、受け止め方を構築されていかれるのだと思います。

 

楽しい機会をありがとうございました(^^)

Egonetix_xyzによるPixabayからの画像